.
精油紹介③
【リトセア】
《主要成分》
・テルペン系アルデヒド類(ゲラニアール・ネラール)
・モノテルペン炭化水素類(リモネン)
・モノテルペンアルコール類(リナロール)
レモンに似た優しい香りで
別名「リツェアクベバ」や「メイチャン」とも呼ばれています。
メイチャンってなんか可愛いですよね笑
こりや痛み・気持ちの落ち込みを和らげるはたらきがあり、心も体も穏やかにしてくれます。
【テルペン系アルデヒド類】
が含まれる精油は、抗炎症、鎮静、鎮痛作用など
高ぶったものを鎮めることが得意。
体だけでなくストレス・不安・神経の緊張などにも働きかけます。
『ふんわりしてて心地良い香り〜❗️』と、お好きな方も多いリトセア。
日々いそがしく緊張が多かったり
ちょっと元気が欲しい時は
『好きな香り』と感じて求めるのかもしれません。
◎心に・・・気持ちを穏やかにすっきりさせたいときや、活力を上げたいときに。
◎ 体に・・・消化促進、呼吸器系の不調、筋肉痛や筋肉の緊張に。
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
リトセアは疲労・筋肉痛にはもちろん、張り詰めて固まった時間が長いこりがある時にもよくおすすめします。
元気を足したい、あと少し頑張りたいという人にも。
個人的には、ものすごくまろやかな良い香りに感じる日と、少しきつく感じてパンチが効きすぎ!?と思う日に分かれる精油です。
まろやかに感じる日はフランキンセンスやスペアミントなどすっきりした精油と合わせて引き立たせ、
きつめに感じる日はゼラニウムやプチグレン、パルマローザなどと合わせて全体を調和させるのが好きです🌱
𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒 𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒
このブログは
セラピスト歴19年目のスタッフが
お店の様子やこだわり、アロマのことについてご紹介しています🌱
𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒 𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒
コメント